夏の能登でしか食べられない、
希少な地魚や高級魚を愉しむ
白身のトロと言われる高級魚のどぐろ、真鯛、太刀魚、カマス、メバル…今しか食べられない「夏の旬の鮮魚」をお届け。
新鮮な能登の朝獲れ鮮魚を丁寧に捌き、当日中に発送します。

白身のトロと言われる高級魚のどぐろ、真鯛、太刀魚、カマス、メバル…今しか食べられない「夏の旬の鮮魚」をお届け。
新鮮な能登の朝獲れ鮮魚を丁寧に捌き、当日中に発送します。
能登で水揚げされる「のどぐろ」は、特に脂のりが良いことで知られ、濃厚な甘みが楽しめます。
初夏が旬の「真鯛」。新鮮で透明感のある身、コク深い脂の旨味を満喫できます。
足の早い魚で、透明感のある新鮮なタチウオに出会える機会は滅多にありません。身と皮の間に旨味が凝縮されているため、皮付きのまま少し炙ります。
「夜にいただきました。あんなに美味しいお刺身は初めてです。」
(30代女性)
「お刺身もお酒も本当に美味しかった。」
(60代男性)
「刺身の量が思ったより多くて驚いた。」
(40代男性)
「親への誕生日プレゼントとして。新鮮な刺身に喜んでいた。」
(40代女性)
「家族で楽しめるのが嬉しい。普段お刺身を食べない子供もパクパク食べていた。」
(30代男性)
ギフトにお選びいただくことも多い商品。事後アンケートでも大変高い満足度評価をいただいています。
「刺身好きの親戚に贈った。鮮度に驚いていた。」「妻と一緒に全て刺身で頂きました。友人にもギフトとして送りました。」「種類が豊富で、新鮮そのもの。」
お届けするお魚の一例です。その日水揚げされた鮮魚の中から、自信を持ってお届けできる最も良い魚を、お刺身盛り合わせでお届けします。※いずれも、日によって水揚げが無い日があり、お届けのお約束はできませんのでご了承ください。
能登で早朝に水揚げされた魚をすぐに捌き【翌日着の冷蔵便】でお届け。まるで能登へ行ったかのように、新鮮な魚の数々をお楽しみいただけます。
数馬酒造から徒歩圏内、能登地域で最も古い、創業105年の老舗鮮魚店「したひら鮮魚店」が全面協力。毎年天皇陛下への献上品にも携わっています。
創業110年余の地元老舗鮮魚店が厳選。紅ズワイガニ、真鯛、カマス、タチウオ、ノドグロ、甘えび、スルメイカ、サザエ等。※季節や日によってお造りする魚が変わりますので記載していない魚種が入っている場合がございます。
能登の魚にベストマッチする日本酒とペアリングセットでお届け。世界最高峰の日本酒品評会「IWC」で、リージョナルトロフィー受賞。能登老舗酒蔵の希少生酒と一緒に楽しめる。
クール便送料込み、朝獲れのお刺身と純米大吟醸のお酒が1本付いて「お一人様当たり 4,490円」。地元の美味しい食を知ってほしいと、生産者の皆様の協力のもとに実現している価格です。
一つ一つ人の手で捌きお届けしているため、対応できる量に限りがあり、【1日10件まで】となります。早めに締め切らせていただく場合がございますので、ご了承ください。
数馬酒造から徒歩圏内、創業105年の老舗鮮魚店「したひら鮮魚店」が全面協力。毎朝能登町にある宇出津港から朝獲れの鮮魚を店主の目利きにより直接仕入れ、発送します。当店が送った能登寒ぶりは天皇陛下への献上品にも選ばれたこともあります。また、東京、名古屋、京都など職人が握る高級鮨店にも魚を卸しています。
日本初の「世界農業遺産」に認定され、豊かな自然に恵まれた能登半島。昔ながらの漁師町で、寒ブリやノドグロなど、季節毎に新鮮な海の幸を楽しむことができます。
数馬酒造の数馬さんとは、高校の同級生。裏さんは野球部、数馬さんはバスケ部で、学生時代はあまり関わりは無かったそう。今では、契約農家という信頼されるパートナーとして、特別栽培で作る安心安全な酒米を届けています。
自然や生物と触れ合うことが大好きという栗間さん。中学校の探検部で、顧問の先生が東京農大出身だったことから、同学校へ進学。生物と密接に関わり合う日本酒醸造学の奥深さに魅了され、酒造りの道へ。
名水あるところに名酒あり。数馬酒造の仕込み水は、能登の山間部から汲みあげる全国トップレベルの超軟水。能登の水と米、食文化に支えられ、能登らしさを追求しています。
旨みを感じさせる豊麗なメロンの香り、口当たりは甘くなめらかに入り込み、すぐにコクのある旨みを感じます。その後、すっきりとした酸が追いかけるように立ち上がります。旨みと酸味が合わさり、ジューシーな印象を構成。
お米を極力磨くことなく醸造された、精米歩合88%の純米酒。パワフルな米の旨みと、完熟メロンのような甘みがあります。脂ののったノドグロの刺身、海老のアヒージョ、すき焼きやフィレステーキなどの肉料理とも好相性です。
★ページに記載の魚種は一例となります。その日に最も良い魚を仕入れてお届けするため、日によってお届け内容は異なります。