NAGAOKA 純米大吟醸 2023 無濾過生原酒

NAG23D_720

通常のお値段 ¥3,280
/
表示価格は消費税(10%)が含まれています。

しずく会員になると5%OFFで購入できてお得です(¥3,116)


在庫残り-4個

お届け内容

  1. NAGAOKA 純米大吟醸 2023(720ml)× 1本

3本以上(8,000円以上)でクール便送料無料です。※クール便送料990円

解禁 2023ヴィンテージ |
NAGAOKA 純米大吟醸

キレが増し、軽やかに。余韻の去り際も美しい。

新潟軟水仕込みの繊細なタッチ、喉にくるキレが増し、スッキリとした印象に。

僅かに洋梨のような甘みを含んだ香り、柔らかなバナナ香。

食材を引き立たせるやや辛口の味わいは、いさきの塩焼き、繊細な和食と供に。

The Taste |
NAGAOKAの味の特徴

花火と育った、
癒しのコクと香り。

洋梨、ヨーグルトや白い花の香り。奥から柔らかなバナナ香、和三盆に近い穏やかな甘みも感じます。スッキリとバランスが良く、食事に幅広く合わせやすい印象です。平目の昆布締め、白身魚の塩焼きなど、特に白身の魚と好相性です。

  • 味わい : スッキリ・やや辛口
  • 香り: バナナ、洋梨、グレープフルーツなどの吟醸香
  • 印象 : しなやか、透明感

Chef's Tasting Note |
料理人の評価

「鮨はしもと」橋本裕幸氏
ミシュラン一つ星「鮨はしもと」
橋本裕幸氏 コメント

季節の旬の白身と供に。

爽やかさと上品な旨みで、様々な食事と合わせやすいです。真鯛など旬の白身と一緒に。

Customer Comments |
飲んだ方々のご感想

「辛口ですが程よいコクがあり気に入っています。」

「程よくフルーティな香りもあって飲みやすい。」

「新潟出身の方で、辛口好きだったので喜ばれました。」

Food Pairing |
オススメのペアリング

軽快でバランスの良い味わいは、食事と合わせやすく、繊細な和食ともよく合います。

イカの活き造り
イカの活き造り
鯛の昆布締め
鯛の昆布締め
肉じゃが
肉じゃが

Origin |
産地のご紹介

新潟 長岡 NAGAOKA

日本有数の醸造の町。酒蔵だけでなく、味噌や醤油の蔵も立ち並びます。レトロな街並みが今も残り、歩いているとどこからともなく、麹や醤油の心地良い香りが漂ってきます。

毎年夏に開催される、長岡花火。蔵からも見ることができる。

1/5

麹や醤油の心地よい香りに包まれる、日本有数の醸造の町。

2/5

長谷川酒造の周りの建物6つが、登録有形文化財。

3/5

新潟長岡駅に併設される「ぽん酒館」。

4/5

日本海の海の幸にあう、新潟らしいスッキリとした味。

5/5

Partners |
生産・醸造パートナー

米生産者 内藤 章次

かつて酒蔵の蔵人として従事し、酒米を作る農家へ転身しました。新潟県のブランド酒米「越淡麗」は、穂が大きく栽培が難しいとされていますが、学生時代に学んだ食品科学の知識をいかし、初年度から一等米の認証を受けています。

醸造責任者 鈴木 宏明

新潟清酒学校を首席で卒業。酒造技能士検定一級を成績一位で合格し、酒造りに情熱を燃やす若き造り手。今後の活躍が期待される杜氏の一人です。

パートナー酒蔵 長谷川酒造

酒どころ新潟で、最も酒蔵が多い長岡市に位置します。⻑岡東⼭連峰からの柔らかな軟⽔に恵まれ、ほぼすべての⼯程を⼿作業で⾏い、昔ながらの少量仕込みの酒造りを受け継いでいます。

Rice & Yeast |
原料米・酵母

大分県国東産吟のさと

新潟県産越淡麗100%

「山田錦」と「五百万石」を掛け合わせた新潟のブランド酒米。豊かなコクと、淡麗な飲み口を併せ持つ。

熊本酵母

M310

大吟醸などの高級酒向けの酵母、青りんごやグレープフルーツの香りが特徴。

You may also like |
あなたにオススメの商品


最近見た商品