Shizuku Sake |
しずく酒とは
鑑評会出品酒として、極少量だけ作られてきた「しずく酒」
酒蔵が、毎年蔵の技術を結集して取り組む「鑑評会出品酒」。
この「鑑評会出品酒」には、ほぼ全ての酒蔵で
「しずく搾り」の製法が使われています。
ポタポタと落ちる「しずく」だけを時間をかけて集める「しずく酒」は、
美味しいお酒が出来る一方で、販売するほど多くの量を作るのは難しく、
蔵の関係者など極一部の人しか飲む機会がありませんでした。
厳密にテイスティング評価し、
基準を満たしたお酒のみ、認定書付きで出荷します。
