AGEO LIGHT/純米大吟醸 飲み比べ2本セット

set_0090

通常のお値段 ¥5,588
/
表示価格は消費税(10%)が含まれています。

しずく会員になると5%OFFで購入できてお得です(¥5,309)


在庫残り-12個

フルーティな味わいが人気のAGEOシリーズから、二年ぶり待望の新商品。 シリーズ初の低アルコール新登場。密度のある果実感と飲みやすさを両立。AGEO 純米大吟醸との飲み比べセットです。

お届け内容(フレッシュな無濾過生原酒)

  1. AGEO 純米大吟醸 LIGHT 2022(720ml)× 1本【通常非売品】

  2. AGEO 純米大吟醸 2022(720ml)× 1本

★5,900円以上でクール便送料(950円)が無料でお得です。

AGEO LIGHT とは

みずみずしさと充実感、
ライトな純米大吟醸。

フルーティな味わいが人気の「AGEOシリーズ」から待望の新商品が、二年ぶりに登場。

ピーチや苺の果実感。低アルコール仕様で、通常の「AGEO 純米大吟醸」に比べてライトで飲みやすい味わいです。

幅広いシーンで楽しみやすく、普段日本酒を飲まない方にもおすすめです。

AGEOシリーズから二年ぶり、
待望の新商品。

AGEO LIGHTの開発秘話を公開

目指したのは、果実感そのままの飲みやすさ

AGEOが薄まったような味になっては意味がありません。最終的な味を具体的にイメージして、通常のAGEOよりも味わいを多めに乗せることを意識しました。

数値ではなく、人が味の決め手

発酵過程を見て繊細な味のバランスを調整。最終的には酒造りのキーポイントは人。数値だけではなく村上杜氏の五感を駆使して今回の味を造り上げました。

IWC受賞の村上杜氏「良いものが出来た」

低アルコールの日本酒はデリケートな酒質のため、単純に水で薄めると、酸っぱさや苦味が際立ってしまいます。二年間試行錯誤を重ね、IWCトロフィー受賞の村上杜氏も満足の仕上がりです。

AGEOの違う顔が見られる1本

「無濾過生原酒」で「彩のかがやき」を使いながら、今回も新たなAGEOの一面を愉しめるお酒に仕上がりました。ぜひ可愛がっていただければ幸いです。

3つの特徴

フルーティな甘み、ライトでスッキリした後口

アルコール度数13%の低アルコール仕様(※通常の日本酒は16〜17%)。上質なフルーツの甘みとライトな口当たり。

低アルコールタイプ、日本酒初心者の方にもおすすめ

華やかな香りと飲みやすい味わい。通常の日本酒に比べてアルコール度数が低いので、普段日本酒を飲まない方にもおすすめ。

日差しが降り注ぐ週末、鼻歌まじりで飲みたくなるデイリー日本酒

ライトなデイリーワインを愉しむように、休日の昼間にパスタを作りながら鼻歌まじりで飲みたくなる、フルーティでライトな日本酒。

Customer Comments |
飲んだ方々のご感想

「ずっと飲んでいられるぐらい、とても飲みやすい。」

「普段飲まない家族も飲めた。」

「フルーティで、日本酒ビギナーにおすすめしたいお酒!」

「この酒は香りがよく、スッキリ飲める感じだった。」

フルーティで飲みやすく、母の日ギフトにもピッタリ

「カード」

母の日カードを「無料」でお付けいたします。

ご希望の方は、「ギフト用」から「母の日カード(+0円)」にチェックを入れてご購入ください。名刺サイズのカードを無料でお付けします。

セットの内容

「AGEO」

通常の「AGEO 純米大吟醸」と飲み比べ

フルーティ人気ナンバーワンの「AGEO 純米大吟醸」との飲み比べが愉しめる特別セット。

Chef's Tasting Note |
料理人の評価

「銀座しのはら」篠原武将
ミシュラン二つ星「銀座しのはら」
篠原武将氏 コメント

グレープフルーツのような爽やかさ、あんぽ柿とフォアグラの最中と。

わずかな甘酸っぱさを伴ったジューシーな AGEO LIGHTの甘味と、あんぽ柿とフォアグラの組み合わせは、特別な一体感を生んでくれます。

Food Pairing |
杜氏お薦めのペアリング

柔らかな甘みとキレがあり、トマト系のパスタや塩気の強い食事と相性が良いでしょう。乾杯酒としてもお勧めです。

トマトとフレッシュチーズのパスタ
フレッシュトマトのパスタ
生ハム
生ハムとチーズ
フルーツメロン
メロンなどのフレッシュフルーツ

Ways To Enjoy |
おすすめご利用シーン

いつもと違う、華やかでライトな日本酒。こんなシーンにおすすめです。

パーティ
友人との、久しぶりの集まりに。
お酒ギフト
お酒好きな方に、珍しいお酒ギフトを贈りたい時に。※箱と包装は有料のギフトラッピングをお選びください
休日
休日の昼、軽めのお酒を飲みたい気分の時に。

The Taste |
AGEO 純米大吟醸 LIGHT

ライトな果実味、
軽やか低アルコール。

AGEOシリーズ待望の新商品。フレッシュフルーツのような上質な甘みをしっかり感じながら、ライトで飲みやすい味わいです。ピーチ、林檎、苺の果実感、後味は柑橘系フルーツのようなスッキリとした甘酸っぱさを感じます。休日の昼間に気軽に飲みたくなる、フルーティでライトな日本酒です。

  • 味わい : ライト・フルーティ
  • 香り: 林檎、苺、メロン、ピーチ
  • 印象 : 華やか、果実味、すっきり
AGEO 純米大吟醸 LIGHT 2022 無濾過生原酒

The Taste |
AGEO 純米大吟醸

埼玉の新星。
街も香りも、フルーティ。

注いだ瞬間に鼻まで届く、野いちごやメロンの香り。シャインマスカットの様な甘味。ビロードのような滑らかな喉越しで、喉元を通っていきます。爽やかな甘みと細やかなテクスチャーが、甘さを持つ野菜や果物とマッチします。昆布出汁の煮物やお吸い物とも好相性です。

  • 味わい : スッキリ・フルーティ
  • 香り: イチゴ、メロン、マスカット
  • 印象 : トロピカル、ライト、スムース
AGEO 純米大吟醸 2022 無濾過生原酒

Origin |
産地のご紹介

埼玉 上尾 AGEO

かつて五街道の宿場町として栄え、町に残る史跡や文化財でその名残に触れることができます。秩父を源流とした、日本では珍しい弱硬水が湧き出ており、AGEOのクリアな味を支えています。

旧上尾宿という宿場町であり、かつては江戸時代の参勤交代や、皇族の下向の中継地として使われた。

1/5

市内でもここが最高の水質だったことから、上尾の地に蔵を建てた。

2/5

江戸時代の上尾特有の習わし。「鍾馗様(しょうきさま)」を屋根に立て、厄よけを願った。

3/5

新酒鑑評会は4年連続金賞、IWCトロフィー二度受賞。

4/5

蔵の一階には蕎麦屋が併設され、いつでもAGEOを愉しむことができる。

5/5

Partners |
生産・醸造パートナー

米生産者 小礒 伸一

東京農業大学を卒業後、日本初の園芸専門学校の立ち上げに携わり、17年間教員を務めた経歴を持ちます。その後、実家の農業を継ぎ、埼玉の須影エリアを中心に、埼玉の地元品種の栽培に取り組んでいます。

醸造責任者 村上 大介

世界最高峰の品評会IWCで、史上初2度の最高評価「トロフィー」を受賞。村上さんの趣味はパン作りで、プライベートでも発酵と向き合います。うまくいく時といかない時があるのが面白く、酒造りに通じるのだそう。

パートナー酒蔵 北西酒造

毎年ヨーロッパで開催され、世界最高峰の権威と言われる品評会「IWC」の「大吟醸酒部門」で、2度のトロフィーを獲得。同部門で2度のトロフィーを受賞したのは史上初。近年注目を集める酒蔵の一つです。

Rice & Yeast |
原料米・酵母

埼玉県産彩のかがやき

埼玉県産彩のかがやき100%

埼玉独自のブランド米。お酒の雑味となるタンパク質が少なく、吟醸酒に向きます。

埼玉G

埼玉G

華やかな香りが特徴の地元酵母。デリケートな酵母のため極低温で仕込みます。

You may also like |
あなたにオススメの商品


最近見た商品