JALファーストクラスで採用。
宝石のような、フルーツ大福。
スイーツと日本酒の新感覚マリアージュ。
「吉岡製菓」の看板商品フルーツ大福「jewelry box」は、
5年の歳月をかけ完成した、宝石の様なスイーツ。
その見た目の鮮やかさから、TVや雑誌で多数紹介され、
瞬く間に予約が殺到し、人気スイーツに。

スイーツと日本酒の新感覚マリアージュ。
「吉岡製菓」の看板商品フルーツ大福「jewelry box」は、
5年の歳月をかけ完成した、宝石の様なスイーツ。
その見た目の鮮やかさから、TVや雑誌で多数紹介され、
瞬く間に予約が殺到し、人気スイーツに。
濃厚な甘さがたっぷり詰まった宮崎県産の「完全完熟」マンゴーを贅沢に使用。
杏仁の香りのお餅をプラスし、豊潤な香りの完全完熟マンゴーとともにぷるぷるの生地で優しく包みました。ジューシーなマンゴー果汁、濃厚な甘みと香りが口いっぱいに広がります。
一口では食べきれないほど大ぶりのメロンの果肉。
甘い香りとみずみずしくジューシーな果汁が溢れ、トロける食感がクセになります。
一昨年発売後、驚きの飲みやすさがSNSで話題に。ピーチや苺の果実感、口当たりはミルキーな乳酸飲料。
僅かにオリを含むうすにごりの、爽やかな微発泡タイプ。ゴクゴクと飲みたくなります。こちらも季節限定です。
濃厚な甘みの完熟マンゴー。甘みと香りが調和したジューシーな夏の味わい。
果物の王様メロン。みずみずしくジューシーな果汁が溢れます。甘い香りと、とろける食感。
完熟パイナップルを使用した夏の新作。甘酸っぱい果汁が口一杯に広がります。
国産の藤の林檎を使い、サクサクとした食感がアクセントに。
「ほんとに大福?と思うほど、つるんと爽快な喉ごし」
「思ったより大福が大きく、驚いた」
「お酒と大福のペアリングが想像以上に合っていて美味しかった」
「友達のプレゼントに利用、他にないセットでとても喜んでもらえた」
冷蔵庫から出して、少し(5分程度)室温に戻すと、甘みのバランスが良くなります。フルーツ大福と、AGEOに含まれるフルーツ香が掛け合わさり、大福の甘みと香りが口の中で膨らみます。フルーツの香りの変化が楽しいマリアージュです。
大福のフルーツと餡を一緒に口の中に運ぶとフルーツのジューシーな香りが広がりますので、そこにAGEOの香りを乗せる様なイメージでお召し上がりください。
まるで上質なフレッシュフルーツ。一昨年より発売したところ、驚きの飲みやすさが話題に。ピーチや林檎の果実感、口当たりはミルキーな乳酸飲料。ほのかな発泡感とライトなボディが清涼感を与えます。
注いだ瞬間に鼻まで届く、野いちごやメロンの香り。シャインマスカットの様な甘味。ビロードのような滑らかな喉越しで、喉元を通っていきます。爽やかな甘みと細やかなテクスチャーが、甘さを持つ野菜や果物とマッチします。昆布出汁の煮物やお吸い物とも好相性です。
島根県出雲市にある吉岡製菓。昭和28年創業、地元で長く愛される和菓子屋です。島根県の良質な食材使い、和菓子、和、洋のジャンルの垣根を越えたスイーツ作りに取り組んでいます。
フジテレビ「ノンストップ」、日本テレビ「Zip」、毎日放送「所さんお届け物です」、他TVや雑誌で多数紹介。
かつて五街道の宿場町として栄え、町に残る史跡や文化財でその名残に触れることができます。秩父を源流とした、日本では珍しい弱硬水が湧き出ており、AGEOのクリアな味を支えています。
東京農業大学を卒業後、日本初の園芸専門学校の立ち上げに携わり、17年間教員を務めた経歴を持ちます。その後、実家の農業を継ぎ、埼玉の須影エリアを中心に、埼玉の地元品種の栽培に取り組んでいます。
世界最高峰の品評会IWCで、史上初2度の最高評価「トロフィー」を受賞。村上さんの趣味はパン作りで、プライベートでも発酵と向き合います。うまくいく時といかない時があるのが面白く、酒造りに通じるのだそう。
毎年ヨーロッパで開催され、世界最高峰の権威と言われる品評会「IWC」の「大吟醸酒部門」で、2度のトロフィーを獲得。同部門で2度のトロフィーを受賞したのは史上初。近年注目を集める酒蔵の一つです。