創業130年の老舗が選ぶ、近江牛の最高ランク部位特選ロース。
創業明治29年、創業130年の近江牛の名門「カネ吉山本」が厳選。
宮内省御用達としても認められた老舗が、当セットのために厳選する近江牛です。
百年以上にわたり培った目利きの技で、“近江牛の真髄”を知り尽くした職人が、すき焼きに最適な部位だけをセレクトしました。

創業明治29年、創業130年の近江牛の名門「カネ吉山本」が厳選。
宮内省御用達としても認められた老舗が、当セットのために厳選する近江牛です。
百年以上にわたり培った目利きの技で、“近江牛の真髄”を知り尽くした職人が、すき焼きに最適な部位だけをセレクトしました。
近江牛特選ロースは、霜降りの美しい見た目に期待が高まり、ひと口食べれば、その柔らかさに驚きます。
近江牛は何と言ってもすき焼き。きめ細やかで、美しい肉質、赤身と脂身のバランスが絶妙。
特製の割り下とよく絡み合い、溶き卵とともに味わえば、思わず笑顔になる美味しさです。
すき焼きの濃厚な旨みに寄り添い、引き立ててくれるのが、埼玉の老舗「北西酒造」の純米大吟醸・無濾過・生原酒「AGEO」。
北西酒造は、世界最高峰の日本酒コンテスト「IWC」大吟醸部門トロフィー二冠を獲得したことでも知られる、老舗蔵。
この洗練された味わいが、近江牛のとろける脂と絶妙に調和し、割り下の甘みやコクを引き立てながらも、後味はすっきりと整えてくれるのです。
近江牛と、すき焼きに合わせてセレクトされた日本酒の贅沢な組み合わせは、味はもちろん、心まで満たしてくれる特別なセットです。
近江牛は、松阪牛・神戸牛と並ぶ日本三大和牛のひとつで、最も長い歴史と伝統を誇るブランド牛。“食”を楽しむお父さんにこそ贈りたい逸品です。
創業明治29年、カネ吉山本が長年の目利きで厳選した、すき焼きに最適な肩ロース・リブロースのみ。宮内省御用達としても認められた老舗がお届けする、本物の近江牛です。
このセットには、近江牛の旨みを最大限に引き立てるために開発された、特製の手づくり割り下が付属。地元近江の天然醸造醤油を使った手作りのすき焼きのたれで、プロの味を堪能できます。
すき焼き肉は「冷凍便」、日本酒は「冷蔵便」でお届けいたします。
ご希望の方は、「ギフト用」から「父の日カード(+0円)」にチェックを入れてご購入ください。名刺サイズのカードを無料でお付けします。
「家族でいただきました。とろけるお肉と日本酒の組み合わせが最高でした!」
「近江牛はもちろん、すき焼きのタレが想定以上に美味しかった。」
「脂はジューシーだけどしつこくなく、上品な味わい。さすがの品質でした。」
「すき焼きと日本酒がセットなのが嬉しい。」
「包装や配送も丁寧で贈答用に安心して選べる。」
「丁寧なメール対応に安心して購入できました。」
松阪牛、神戸牛と並ぶ「日本三大和牛」の一つで、実は最も長い歴史を誇る和牛ブランド。その魅力は、きめ細かな肉質と、舌の温度でとろけるほど融点の低い脂。脂の甘みや香りは上品でくどさがなく、口の中でじんわりと旨みが広がります。“繊細で優雅な味わい”と称される、まさに和牛の真髄です。
創業明治二十九年。カネ吉山本は、百年以上にわたって近江牛と真摯に向き合い、品質と信頼を積み重ねてきた老舗です。
大正末期には東京に卸売店を構え、さらに東北・北海道へと販路を拡大。その確かな目利きと誠実な仕事ぶりが高く評価され、やがては宮内省御用達の栄誉を拝命。
“本物”を見極める目と、丁寧なものづくりへの姿勢は、時代を超えて今も受け継がれています。
注いだ瞬間に鼻まで届く、野いちごやメロンの香り。シャインマスカットの様な甘味。ビロードのような滑らかな喉越しで、喉元を通っていきます。爽やかな甘みと細やかなテクスチャーが、甘さを持つ野菜や果物とマッチします。昆布出汁の煮物やお吸い物とも好相性です。
毎年ヨーロッパで開催され、世界最高峰の権威と言われる品評会「IWC」の「大吟醸酒部門」で、2度のトロフィーを獲得した北西酒造。
同部門で2度のトロフィーを受賞したのは史上初の快挙。
洗練された、クリアな口当たりをご堪能ください。
E-mail: support@welovesake.com
TEL: 電話番号 050-6865-0240 FAX: 03-6869-4543
営業時間:平日 09:00-18:00
「送料はかかりますか?」
税込22,000円以上の場合は、クール便送料無料です。
「届け日は変更できますか?」
お届け日の5日前まで日付変更可能です。メール、またはお電話でご連絡ください。
「ギフト対応は可能ですか?」
ギフト用途のメッセージカード(有料)や熨斗(無料)、父の日カード(無料)などをご用意しております。購入画面でご選択ください。
「どのように届きますか?」
食品は冷凍便、日本酒は冷蔵便で2便に分かれて届きます。
「領収書は発行できますか?」
出荷完了後のお知らせメールに記載のURLからダウンロードいただけます。
「ギフトなので金額のわかるものは同封してほしくない」
金額のわかる納品書や請求書は同封はしておりませんのでご安心くださいませ。