父の日ギフト特集

父の日ギフト特集

父の日に贈る日本酒ギフト

父の日、お中元、年末、御誕生日など、ギフトランキング毎年上位のお酒。深い味わいと香りの豊かさで、お父さんへの贈り物に最適です。「お酒好きな父に贈るなら、本当に美味しい日本酒を届けたい」「喜ぶ笑顔が見たいけれど、何を贈るか毎年迷ってしまう。」——そんなご要望にぴったりの食卓を彩る、日本酒、グルメ、おつまみギフトを厳選してお届けします。

父の日特集

毎年6月の第3日曜日は父の日。

「母の日があるのなら、父にも感謝を伝える日があっていい」──そう考えたアメリカ・ワシントン州のソノラ・スマート・ドッド氏が、男手ひとつで自分を育ててくれた父への感謝を伝えるために教会へ提案したことが、父の日のはじまりなのだそうです。この想いは多くの人々に受け入れられ、日本でも6月の第3日曜日が父の日として定着しました。

人気の「うなぎ」「カニ」「すき焼き」のセットをはじめ、和食と相性抜群の一本、晩酌が楽しくなる飲み比べセット、リピート率の高い人気銘柄など失敗しないギフト選びをご提案します。

KINMI Sake でも人気のギフトで是非、よい父の日をお過ごしください。 


14 件の商品

14 件の商品

喜ばれる父の日ギフトの選び方

父の日に贈る日本酒ギフトを選ぶ際は、お父さんの好みや予算、包装の有無など、いくつかのポイントを押さえることが大切です。​まず、お父さんの味の好み(辛口・甘口)を把握し、それに合った銘柄を選びましょう。​予算はKINMI Sakeでは5,000円~20,000円のものが人気で、特別感を演出するために「純米大吟醸」や「大吟醸」などの高級酒を選ぶのもおすすめです。

お酒の好みのポイント

好みを事前にリサーチできると安心です。日本酒は辛口と甘口、原材料などでほぼ別物と言ってよいほど多種多様の味わいがあります。好みと違うお酒をプレゼントしてしまうことは避けたいので、ここはしっかり確認しましょう。

父の日ギフトの予算について

父の日の予算は一般的に、父の日のギフトの予算は3,000円~5,000円程度が多いようです。ただし、この金額はあくまで目安で、贈る側の年齢や関係性、贈るものの内容によって大きく変わってきます。例えば、社会人になったばかりの方であれば3,000円程度のものを選んだり、家族みんなで少し高価な20,000円前後のものを贈るといった傾向があるそうです。

父の日ギフト2025特集 |
KINMI Sakeの人気ギフト

父の日日本酒ギフト
5県5蔵を、贅沢に飲み比べ

ミニボトル 産地飲み比べ 日本酒5本セット ¥5,900

石川県から大分まで、5つの県の酒蔵の一品を揃えた「KINMI Sake」自慢のセットです。辛口からフルーティまで多彩な味わいをお愉しみください。普段なかなか手を出しにくい純米吟醸や大吟醸など、こだわりの日本酒を少しずつ楽しめるのが魅力。味の違いや香りの広がりをじっくり堪能できるだけでなく、比較的お手頃な値段で好評をいただいています。

商品を見る

父の日日本酒ギフト
新鮮なお刺身を、日本酒とセットで朝獲れ当日出荷

【能登】初夏の朝獲れ鮮魚(刺身盛り)×日本酒NOTOセット ¥10,990〜

日本海の荒波で育まれた、とれたてピチピチの新鮮な魚介をその日のうちに捌いて盛り付け、すぐに食卓へ直送します。能登ならではの豊かな海の恵みを、鮮度抜群の状態でお楽しみいただけるセットです。お魚を届けるのは、能登町で最も古い創業110年余の「したひら鮮魚店」様。2024年の能登半島地震で被災し営業を中止しておりましたが、石川県の漁業のために再開し全国に海の幸をお届けいただいています。

商品を見る