KUNISAKI | 国東

KUNISAKI | 国東

KUNISAKI | 国東

ブレないから愛される。甘みは旨み、九州の味。

大分県国東市は豊かな自然と深い歴史が魅力の地域です。四季折々の美しい景観や、国東半島の六郷満山文化が今も息づく土地で、多くの古刹や磨崖仏が点在しています。瀬戸内海に面したこの地は、新鮮な海の幸や特産品が豊富で、訪れる人々を魅了します。また、日本酒文化においても、独自の風土と長い歴史が育んだ深い味わいが特徴です。

日本酒「KUNISAKI」を醸造する国東市に位置する「萱島酒造」は、明治6年(1873年)の創業以来、受け継がれる伝統と確かな技術で日本酒を醸し続ける老舗酒蔵です。 明治40年に初めて開催された「第一回全国清酒品評会」で一等に輝き、昭和38年には日本で初めて「吟醸酒(現在の大吟醸酒)」を「秘蔵酒」と名付けて市販したことでも知られ、その実力は国内外で高く評価されています。その代表銘柄「西の関」は、九州を代表する食中酒として知られ、料理の味を引き立てる旨口の味わいが多くの人々に愛されています。


20 件の商品

20 件の商品