NOTO 純米大吟醸 2023 無濾過生原酒

NOT23D_720

通常のお値段 ¥3,280
/
表示価格は消費税(10%)が含まれています。

しずく会員になると5%OFFで購入できてお得です(¥3,116)


在庫残り-22個

お届け内容

  1. NOTO 純米大吟醸 2023 (720ml)× 1本

3本以上(8,000円以上)でクール便送料無料です。※クール便送料990円

辛口好きの王道日本酒 |
NOTO 純米大吟醸 無濾過生原酒

完熟メロンの香りは、より豊かに、より濃密に。

メロンの香りはより豊かに、より熟した表情に。

舌先のタッチは非常にしとやかで心地良く、旨味とキレを併せ持ち、食材を引き立てます。

ジューシーな辛口の味わいは、不動の人気銘柄です。

The Taste |
NOTO 純米大吟醸

能登の風雲児。
海風と、ジューシーな辛口。

旨みを感じさせる豊麗なメロンの香り、口当たりは甘くなめらかに入り込み、すぐにコクのある旨みを感じます。その後、すっきりとした酸が追いかけるように立ち上がります。旨みと酸味が合わさり、ジューシーな印象を構成。

  • 味わい : 芳醇・辛口
  • 香り: メロン、バナナ、ヨーグルト、笹の葉
  • 印象 : コク旨、ジューシー、ドライ
NOTO
    純米大吟醸 2022 無濾過生原酒

Chef's Tasting Note |
料理人の評価

「銀座しのはら」
ミシュラン二つ星「銀座しのはら」
篠原武将氏 コメント

能登の脂ののった旬の魚、鰯やぶりを合わせたいですね。

甘みが強いけれど余韻にキレがあって締まるので飲み飽きしません。単体でも満足感があります。常連のお客さまからの指名も多いです。

Customer Comments |
飲んだ方々のご感想

「能登の刺身と一緒に食べて感動しました。」

「2年前からリピートしています。口当たりが良く、すぐに無くなってしまいます。」

「食事に合わせやすいのが気に入っています。」

Food Pairing |
オススメのペアリング

ドライでフルボディな味わいは海の幸と相性抜群。
パワフルな旨みとキレがあり、肉料理やバターを使う洋食にもおすすめ。

刺身(ブリ、エビ、ホタテ)
刺身(ブリ、イカ、海老など)
クリーム系のパスタやソテー
クリーム系のパスタやソテー
焼肉
焼肉(赤身)



食事が、特別な瞬間に変わる。
5つの県の酒蔵と造る「KINMI Sake」


果実のような香り、まろやかな口当たり、心地良いのど越し。

フレッシュで飲みやすい旨みが、料理の美味しさを一層引き立てます。

食を大切にする美食家から、選ばれ続けている日本酒です。



日本・世界有数の名店で、採用されています。

刺身 通販 能登 朝獲れ当日出荷 旬の鮮魚セット お取り寄せ

ミシュラン二つ星「銀座しのはら」

東京銀座に店を構える日本を代表する日本料理店。

ミシュラン二つ星「日本橋蛎殻町 すぎた」

言わずと知れた名店。細やかな気配りで魅せる正統派江戸前鮨。

鮨はしもと 刺身 通販 能登 朝獲れ当日出荷 旬の鮮魚セット お取り寄せ

ミシュラン一つ星「鮨はしもと」

蛎殻町の名店都寿司にて、12年にわたって研鑽を積み独立。

Customer Comments |
お客様のお声

「今まで飲んだ日本酒の中で一番美味しかった。」
(40代男性)

「刺身と一緒に食べて感動しました。」
(40代女性)

「この酒は香りが良く、夫婦揃ってお気に入りです。」
(40代男性)

「飲みやすく、食事に合わせやすいのが気に入っています。」
(30代女性)

「ペアリングの説明書が同封されており、飲む際に参考になる。」
(60代男性)

「購入後も丁寧にメール対応いただき、安心して購入できました。」
(50代女性)

In The Media |
メディア掲載実績

Origin |
産地のご紹介

石川 能登 NOTO

日本初の「世界農業遺産」に認定され、豊かな自然に恵まれた能登半島。昔ながらの漁師町で、寒ブリやノドグロなど、季節毎に新鮮な海の幸を楽しむことができます。

世界有数の港町。暖水性から寒水性まで、一年を通して多種多様な魚が水揚げされます。

1/5

脂がのった「能登の天然寒ぶり」が冬の名物。

2/5

12月から1月のごく僅かな時期に水揚げされ、高値で取引されます。

3/5

数馬酒造の皆さん。左から6人目の方が蔵元の数馬さんです。

4/5

蔵の目の前に日本海が広がります。

5/5

Partners |
生産・醸造パートナー

米生産者 裏 貴大

数馬酒造の数馬さんとは、高校の同級生。裏さんは野球部、数馬さんはバスケ部で、学生時代はあまり関わりは無かったそう。今では、契約農家という信頼されるパートナーとして、特別栽培で作る安心安全な酒米を届けています。

醸造責任者 栗間 康弘

自然や生物と触れ合うことが大好きという栗間さん。中学校の探検部で、顧問の先生が東京農大出身だったことから、同学校へ進学。生物と密接に関わり合う日本酒醸造学の奥深さに魅了され、酒造りの道へ。

パートナー酒蔵 数馬酒造

名水あるところに名酒あり。数馬酒造の仕込み水は、能登の山間部から汲みあげる全国トップレベルの超軟水。能登の水と米、食文化に支えられ、能登らしさを追求しています。

Rice & Yeast |
原料米・酵母

大分県国東産吟のさと

石川県産五百万石100%

環境特A地区の田んぼで栽培した、特別栽培米。

熊本酵母

金沢酵母

富山、石川、福井で使われてきたオリジナル酵母。キレの良い吟醸酒に向きます。

You may also like |
あなたにオススメの商品


最近見た商品