AGEO 生酛45 純米大吟醸・中取り 2025 無濾過生原酒

AGE25D-K-NAK_720

通常のお値段 ¥6,800
/
表示価格は消費税(10%)が含まれています。

WEBショップ先着48本【会員様限定】現在、9/22以降の出荷となります。ご了承ください。

秋の訪れとともに、 ひと夏を経て旨味が深まった「AGEO生酛2025」が初解禁となります。

芸能人御用達の有名焼肉店、都内トップクラスの日本料理店など、一流料理人から圧倒的な支持を得る「AGEO 生酛(きもと)」。 飲食店様や限定イベントでお愉しみいただける120本限定「中取り」は、数に限りがあるため、会員様限定販売です。数に限りがありますのでお早めにご利用くださいませ。

---

お届け内容

AGEO 生酛45 純米大吟醸 中取り 2025(720ml)× 1

◯ WEBショップ48本限り

限定販売 |
AGEO 生酛・中取り

食中酒の王様。生酛の大トロ、解禁。

「生酛」は、天然の乳酸菌の働きをじっくりと待って仕込む伝統製法。大吟醸クラスの生酛・無ろ過生原酒は非常に稀です。

まるで発酵バターのようなクリーミーさをまとったボディ、なめらかで濃密な舌触りは、極上の味わいです。

限定販売 |
AGEO 生酛・中取り

中取りならではの繊細なバランスは、まさに究極の食中酒。

「中取り」と呼ばれる、その年最も酒質が良いとされる部分だけを120本のみ選定し瓶詰めしています。

整った甘みと酸味のバランス、すっと切れる心地よい余韻は、まさに究極の食中酒。ウニやマグロなど濃厚な旨みの魚との相性は抜群です。

パートナー酒蔵 |
北西酒造

IWCトロフィー二冠の実力蔵

毎年ヨーロッパで開催され、世界最高峰の権威と言われる品評会「IWC」の「大吟醸酒部門」で、2度のトロフィーを獲得した埼玉「北西酒造」。

同部門で2度のトロフィーを受賞したのは史上初の快挙。

洗練された、クリアな口当たりをご堪能ください。

食中酒の大トロ、
120本限定「生酛中取り」。

日本酒生酛(きもと)|
ひやおろしで愉しむ理由

秋の深まりとともにぐっと旨味が増す、秋の極上酒。

「生酛(きもと)造り」の日本酒は、ワインのようにしっかりした骨格と構成感を持ちながらも、熟成を経ることでさらに素晴らしくなります。

春の新酒のタイミングですぐに飲んでいただきたい気持ちをおさえ、約半年氷点下で寝かせることでかどを落とし、生酛の柔らかな丸みのある旨みを際立たせるのです。

秋の限定酒 ひやおろし 秋あがり 日本酒 AGEO 生酛45 純米大吟醸  2024 無濾過生原酒   生酒 | 北西酒造 埼玉 上尾 通常非売品 希少 飲み比べ きもと ランキング ギフト 有名銘柄 おすすめ 高級 飲み方 純米大吟醸 辛口 人気 日本酒ギフト 通販 ミシュラン 父の日 年末 正月 バレンタイン ホワイトデー 敬老の日 結婚記念日 新築祝い 成人の日 誕生日 出産祝い 忘年会 中元 お歳暮 入学・卒業祝い 退職祝い 転職祝い 昇進祝い

食べログ1位の料理人が絶賛する「AGEO生酛」の魅力

ひやおろし

芸能人御用達の有名焼肉店、都内トップクラスの日本料理店から圧倒的な支持。

生酛造りのお酒は旨味成分が豊富でしっかりした酸のある腰の強いお酒。

天然由来のたくましい酵母により、年を重ねるほど深みが出て美味しくなると言われています。

ひやおろし

日本トップクラスの「生酛造り」の知見で、開発。

AGEOを醸造する「北西酒造」は、世界一のワインコンテスト「大吟醸酒」部門で、最高評価「トロフィー」を史上初2度受賞。

兼ねてから力を入れているのがこの「生酛造り」です。

ひやおろし

天然の乳酸菌由来。発酵チーズのような濃厚クリーミーな旨み。

北西酒造として初の商品化となった大吟醸クラスの生酛・無ろ過生原酒。

生酛らしいパワフルな旨みとボリューム感。ウニやマグロなど濃厚な旨みの魚との相性は抜群です。

The Taste |
AGEO 純米大吟醸 生酛 中取り

食中酒の大トロ、
極みの香味バランス。

「中取り」と呼ばれる、その年最も酒質が良いとされる部分だけを120本のみ選定し瓶詰め。天然の乳酸由来の、熟成チーズのようにクリーミーで濃厚な旨み。整った甘みと酸味のバランス、すっと切れる心地よい余韻は、究極の食中酒。

  • 味わい : 芳醇・やや辛口
  • 香り: チーズ、乳酸、炊いた米
  • 印象 : 綺麗な旨み、キレ
AGEO生酛

Origin |
産地のご紹介

埼玉 上尾 AGEO

かつて五街道の宿場町として栄え、町に残る史跡や文化財でその名残に触れることができます。秩父を源流とした、日本では珍しい弱硬水が湧き出ており、AGEOのクリアな味を支えています。

旧上尾宿という宿場町であり、かつては江戸時代の参勤交代や、皇族の下向の中継地として使われた。

1/5

市内でもここが最高の水質だったことから、上尾の地に蔵を建てた。

2/5

江戸時代の上尾特有の習わし。「鍾馗様(しょうきさま)」を屋根に立て、厄よけを願った。

3/5

新酒鑑評会は4年連続金賞、IWCトロフィー二度受賞。

4/5

蔵の一階には蕎麦屋が併設され、いつでもAGEOを愉しむことができる。

5/5

酒蔵 |
IWCトロフィー受賞蔵「北西酒造」

世界最高峰の品評会・大吟醸部門で史上初二冠の老舗蔵。

毎年ヨーロッパで開催され、世界最高峰の権威と言われる品評会「IWC」の「大吟醸酒部門」で、2度のトロフィーを獲得した北西酒造。

同部門で2度のトロフィーを受賞したのは史上初の快挙。

洗練された、クリアな口当たりをご堪能ください。

高級日本酒

Partners |
生産・醸造パートナー

蔵元 北西 隆一郎

北西酒造の5代目蔵元。地元の名前を冠した日本酒AGEOでは、地元の米「彩のかがやき」や、香り高く個性的なご当地酵母「埼玉G」を初めて採用。上尾の地で創業し、良い水を求めてこの地に辿り着いた自社の価値を見直すきっかけになったと話します。

醸造責任者 村上 大介

世界最高峰の品評会IWCで、史上初2度の最高評価「トロフィー」を受賞。村上さんの趣味はパン作りで、プライベートでも発酵と向き合います。うまくいく時といかない時があるのが面白く、酒造りに通じるのだそう。

パートナー酒蔵 北西酒造

毎年ヨーロッパで開催され、世界最高峰の権威と言われる品評会「IWC」の「大吟醸酒部門」で、2度のトロフィーを獲得。同部門で2度のトロフィーを受賞したのは史上初。近年注目を集める酒蔵の一つです。

You may also like |
あなたにオススメの商品


最近見た商品