NAGAOKA 2019/2023 ヴィンテージ飲み比べセット【新酒解禁記念・先着12点】

set_0171

通常のお値段 ¥7,770
/
表示価格は消費税(10%)が含まれています。

新酒「2023」ヴィンテージの解禁を記念して希少な「2019」ヴィンテージと飲み比べできるセットを、WEBショップ限定でご用意

-5℃氷点下で4年の歳月をかけ円熟させた、クリーミーな旨みの「2019」とフレッシュジューシーな新酒「2023」が飲み比べできる、今だけの限定セットです。

お届け内容(全て無濾過生原酒)

1. NAGAOKA 純米大吟醸 2019 氷点下熟成(720ml)×1【120本限定】

2. NAGAOKA 純米大吟醸 2023 新酒(720ml)×1

8,000円以上でクール便送料無料です。※クール便送料990円

解禁 2023ヴィンテージ |
NAGAOKA 純米大吟醸

キレが増し、軽やかに。余韻の去り際も美しい。

新潟軟水仕込みの繊細なタッチ、喉にくるキレが増し、スッキリとした印象に。

僅かに洋梨のような甘みを含んだ香り、柔らかなバナナ香。

食材を引き立たせるやや辛口の味わいは、いさきの塩焼き、繊細な和食と供に。

新酒解禁記念 |
2019ヴィンテージ

二度と手に入らない、最後の120本。氷点下熟成。

熟成のため、-5℃氷点下で厳重に保管してきた2019ヴィンテージ「最後の120本」。

2023年度 新酒の解禁を記念して、12本限定で解禁いたします。時の経過により「五味」が調和。クリーミーなコクと、深みのある豊かな余韻はその時・その瞬間にしか体験できない、味わいです。

The Taste |
NAGAOKA 純米大吟醸 2023

花火と育った、
癒しのコクと香り。

グレープフルーツやライチ、ヨーグルトや白い花の香り。奥から柔らかなバナナ香、和三盆に近い穏やかな甘みも感じます。スッキリとバランスが良く、食事に幅広く合わせやすい印象です。平目の昆布締め、白身魚の塩焼きなど、特に白身の魚と好相性です。

  • 味わい : スッキリ・やや辛口
  • 香り: 白桃、グレープフルーツなどの吟醸香
  • 印象 : しなやか、洋梨、透明感

The Taste |
NAGAOKA 氷点下熟成 2019

白ぶどうのたおやかな芳香、
しとやか軽快な余韻。

ライチや白ぶどうのたおやかな芳香。旨味は非常に繊細で、中盤にかけて和三盆のような上品な甘みが顔を覗かせます。余韻はしとやかで、淡雪のように軽快。素晴らしいバランスです。少し寝かせてねっとりとした歯触りの白身の刺身と好相性です。

  • 味わい : スッキリ・やや辛口
  • 香り: 白桃、グレープフルーツなどの吟醸香
  • 印象 : しなやか、洋梨、透明感
NAGAOKA
ひやおろし

特に酒質が良いものだけを、氷点下貯蔵。

熟成に適した商品をテイスティングし選定し、毎年研究用として貯蔵。

あくまで酒質の研究目的の少量貯蔵のため、当品を販売できる量は非常に少なくなっております。

ひやおろし

プロの料理人様による、味覚評価を実施。

弊社の商品は、毎年プロの料理人様を踏まえてテイスティング会を行い、味覚評価を実施しています。

Chef's Tasting Note |
料理人の評価

「鮨はしもと」橋本裕幸氏
ミシュラン一つ星「鮨はしもと」
橋本裕幸氏 コメント

季節の旬の白身と供に。

爽やかさと上品な旨みで、様々な食事と合わせやすいです。真鯛など旬の白身と一緒に。

Food Pairing |
オススメのペアリング

軽快でバランスの良い味わいは、食事と合わせやすく、繊細な和食ともよく合います。

イカの活き造り
イカの活き造り
鯛の昆布締め
鯛の昆布締め
肉じゃが
肉じゃが

Customer Comments |
飲んだ方々のご感想

「辛口ですが程よいコクがあり気に入っています。」

「程よくフルーティな香りもあって飲みやすい。」

「新潟出身の方で、辛口好きだったので喜ばれました。」

Origin |
産地のご紹介

新潟 長岡 NAGAOKA

日本有数の醸造の町。酒蔵だけでなく、味噌や醤油の蔵も立ち並びます。レトロな街並みが今も残り、歩いているとどこからともなく、麹や醤油の心地良い香りが漂ってきます。

毎年夏に開催される、長岡花火。蔵からも見ることができる。

1/5

麹や醤油の心地よい香りに包まれる、日本有数の醸造の町。

2/5

長谷川酒造の周りの建物6つが、登録有形文化財。

3/5

新潟長岡駅に併設される「ぽん酒館」。

4/5

日本海の海の幸にあう、新潟らしいスッキリとした味。

5/5

Partners |
生産・醸造パートナー

米生産者 内藤 章次

かつて酒蔵の蔵人として従事し、酒米を作る農家へ転身しました。新潟県のブランド酒米「越淡麗」は、穂が大きく栽培が難しいとされていますが、学生時代に学んだ食品科学の知識をいかし、初年度から一等米の認証を受けています。

醸造責任者 鈴木 宏明

およそ60年間酒造りと向き合い、その業界の模範たるべき人に授与される栄典「黄綬褒章」を受章(平成18年度)。現在は鈴木氏に杜氏の役割を受け継いでおりますので、澤中杜氏が仕込んだ希少ヴィンテージです。

パートナー酒蔵 長谷川酒造

酒どころ新潟で、最も酒蔵が多い長岡市に位置します。⻑岡東⼭連峰からの柔らかな軟⽔に恵まれ、ほぼすべての⼯程を⼿作業で⾏い、昔ながらの少量仕込みの酒造りを受け継いでいます。

Rice & Yeast |
原料米・酵母

大分県国東産吟のさと

新潟県産越淡麗100%

「山田錦」と「五百万石」を掛け合わせた新潟のブランド酒米。豊かなコクと、淡麗な飲み口を併せ持つ。

熊本酵母

M310

大吟醸などの高級酒向けの酵母、青りんごやグレープフルーツの香りが特徴。


最近見た商品