ズワイガニ3種類を、贅沢に食べ比べ。
「カニを食べたいけれど、殻を剥くのが大変…」というお客様のお声にお応えし、ズワイガニ丸ごと1杯を、丁寧に手作業で剥いた甲羅盛りでお届けします。
それぞれ独自の美味しさを持つ3種のカニを手軽に楽しめるこのセット。繊細な足の身は、甘みと旨味がたっぷり。濃厚なカニみそと一緒にお召し上がりいただくことで、さらに贅沢な味わいが口いっぱいに広がります。

「カニを食べたいけれど、殻を剥くのが大変…」というお客様のお声にお応えし、ズワイガニ丸ごと1杯を、丁寧に手作業で剥いた甲羅盛りでお届けします。
それぞれ独自の美味しさを持つ3種のカニを手軽に楽しめるこのセット。繊細な足の身は、甘みと旨味がたっぷり。濃厚なカニみそと一緒にお召し上がりいただくことで、さらに贅沢な味わいが口いっぱいに広がります。
繊細な肉質の足の身は、甘みと旨味がしっかりと感じられ、一口ごとに贅沢な風味が広がります。たっぷりと入った濃厚なカニみそは、日本酒と相性が抜群です。
ズワイガニよりもみずみずしく、カニ身の甘味が際立つジューシーな味わいが特徴です。こちらの濃厚なカニみそ入りで、豊かな風味が口の中で広がります。
足の身は小さいですが、オスガニよりも甘みや旨味が強く柔らかい食感です。チプチとした外子、濃厚な内子、カニみそは、それぞれが絶品の風味を生み出します。
世界最高峰の日本酒品評会「IWC」で2年連続金賞受賞蔵・埼玉県北西酒造が醸造。
カニの旨みにピッタリ合う、少量生産の希少な純米大吟醸生酒です。
セットに合わせる日本酒「AGEO」は、米の旨味がしっかりと感じられるフレッシュな生酒。
芳醇でフルーティな味わいが、カニの甘みと深い旨味を引き立て、口の中で絶妙な調和を生み出します。
丁寧に捌いてお届けします。蟹を剥く手間は一切ありません。※冷蔵庫で自然解凍後(8~10時間)、袋のまま湯煎で約3分。
「北陸旅行を懐かしく思いながら、大変美味しくいただきました」
(40代女性)
「たっぷり蟹身が詰まっていて、一杯でも非常に食べ応えがありました」
(50代男性)
「日本酒のこだわりが嬉しかった」
(60代男性)
「蟹を剥くのは苦手なので、甲羅盛りで食べられるのが嬉しい」
(20代女性)
「丁寧なメール対応に安心して購入できました」
(50代男性)
「カニ好きな父へのプレゼント。とても喜んでくれて嬉しくなりました。」
(40代女性)
大ぶりのズワイガニのカニ身。磯のほのかな塩味が日本酒にぴったりです。
食べ終わった後は甲羅を少し炙り、温めた日本酒を注いで「甲羅酒」をお愉しみください。体の芯から温まる、至福のひとときが訪れます。
注いだ瞬間に鼻まで届くフルーティな香り。ビロードのような滑らかな喉越しで、喉元を通っていきます。爽やかな甘みと細やかなテクスチャーが、カニの甘みとマッチします。昆布出汁の煮物やお吸い物とも好相性です。
毎年ヨーロッパで開催され、世界最高峰の権威と言われる品評会「IWC」の「大吟醸酒部門」で、2度のトロフィーを獲得した北西酒造。
同部門で2度のトロフィーを受賞したのは史上初の快挙。
洗練された、クリアな口当たりをご堪能ください。
北西酒造の5代目蔵元。地元上尾の名前を冠した日本酒AGEOでは、地元米「彩のかがやき」や、ご当地酵母「埼玉G」を初めて採用。良い水を求めて上尾の地に辿り着いた自社の価値を見直すきっかけになったと話します。
世界最高峰の品評会IWCで、史上初2度の最高評価「トロフィー」を受賞。村上さんの趣味はパン作りで、プライベートでも発酵と向き合います。うまくいく時といかない時があるのが面白く、酒造りに通じるのだそう。
毎年ヨーロッパで開催され、世界最高峰の権威と言われる品評会「IWC」の「大吟醸酒部門」で、2度のトロフィーを獲得。同部門で2度のトロフィーを受賞したのは史上初。近年注目を集める酒蔵の一つです。
E-mail: support@welovesake.com
TEL: 050-6865-0240 FAX: 03-6869-4543
営業時間:平日 09:00-18:00